2010年01月28日

展示撤収

堺市総合福祉会館1階で行っていた、展示の撤収に行った。館内の方の話によると結構見て頂いた様で、チラシもそれなりに減っている。続ける事は意義があるように感じた。またの機会はもう少しテーマを絞った展示にしたいと思います。
posted by nsd-mori at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 堺NPO

2010年01月24日

久々の野球

今日は久々の野球である。高校大学と野球部で活躍?し、卒業後は大学のOB達と草野球を数年やっていたが、肩を痛めて足が遠のき、独立してからはまったくと言って良いほど、縁遠くなっていたが、昨年辺りからまた、お誘いがありたまに行くようにしている。しかし、年には勝てない・・・と言うか運動不足の身体には、瞬発力はあっても、持久力は皆無・・・翌日は筋肉痛との闘いで、痛みが引くのが遅い事、ん〜年は取りたくない。とは、思いながらも、やってる間は夢中に・・・マウンドで投げる楽しみは、仕事の上での楽しみと少し違ってまた、良い物である。もう少し、身体を動かそうと、終わった後はいつも思うが・・・
posted by nsd-mori at 21:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の出来事

2010年01月19日

今井町からのお客様

s-DSCF4845.jpg
今日はNPOの行事で色々とお世話になっている、今井町の方々が堺を見学にこられると言う事で、そのサポート役として参加した。バス一台を借り切り30名以上での参加で中々圧巻であった。堺に住んではいるものの、堺の事を余り知らない、堺は素晴らしい歴史的な町だが、現存している物の少なさに驚きを新たにした一日であった。
posted by nsd-mori at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 堺NPO

2010年01月15日

異業種交流会

今日はハルグループのワイン会(異業種交流会)に参加した。今回はクリエーターズナイトとサブ題が付いており、様々なクリエーターさんが20数名参加されていて、盛大な会であった。その会で、アンティムと言う市場企画を行われている会社の方とCM方式について説明をさせて頂いたのだが、売り手の視点では無く、買い手の視点で捉えられ、興味深い助言を頂け大変参考になった。やはり、人との出会いは非常に重要で、積極的に出かける事の重要性を再認識させて頂いた。
posted by nsd-mori at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の出来事

2010年01月12日

堺NPOランチミーティング

今日の議題はすっかり忘れていた、堺市福祉会館1階フロアーでの展示会の件です。福祉会館の2階にNPOサポートセンターがあり、良く利用させて頂いていたのだが、1階フロアーでの展示は今回、初めて行う。展示内容の確認と設置撤去の確認を行い、現在行っているINAXでのセミナーの集客について少し議論をした。また、先日打合せを行った、デリパ泉北でのセミナーについても、NPOの主催で行う提案をした所、了承された。イベントは結構行っているが、周知するのがやっぱり難しい・・・永遠の課題かな?
posted by nsd-mori at 22:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 堺NPO

デリパ泉北でセミナーを!

今年は大阪ガスのショールーム・デリパ泉北で定期セミナーを行おうと思い、営業の担当者と共に打合せに行った。立地的には、僕の事務所の最寄り駅である泉北高速泉ヶ丘駅と次の栂美木多駅との丁度中間辺りで、僕にとっては近くて良いと思ってお願いをしたが、徒歩での来場者は厳しい立地ではある。さすがに、駐車場は10台以上確保されていて、セミナー開催には問題はなさそうだ。早速、日程を押えさせて頂き、準備に入る事としたので、時間が有れば参加下さいね。
posted by nsd-mori at 21:11| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2010年01月10日

今宮戎神社

ebisu_100110_01.jpg10ebisu_100110_02.jpgebisu_100110_02.jpg
今日は十日戎だ!関西では一般的で商売人は必ずお参りをする。最近は堺戎神社に行っていたのだが、仕事の都合で大阪市内に出た事もあり、久しぶりに今宮戎に行った。ここはやっぱり、すごい人でなかなか前に進めない。が、人を押し分け、グイグイと・・・福娘さんから熊手を買って、いよいよメインのドラ叩きへ進む。これは、今宮戎だけ?の名物で表で賽銭を入れてお願いし、裏でドラを叩いて念押しをする。何とも、大阪らしい風習である。



posted by nsd-mori at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の出来事

2010年01月08日

ホームページ作成進行状況

ホームページを触りだして早や一週間が過ぎた。ん・・・なかなか思うように進まない。表現したい事とホームページ作成の知識がかみ合わず、何度も同じ事を繰り返して、時間だけが過ぎてしまう。あ〜何時になったら出来る事やら・・・
posted by nsd-mori at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ホームページ

2010年01月05日

仕事始めです。

一様、今日から仕事始めです。
「kindaのいえ」の工事が再開です。大工さんと打合せを行い、建具屋さんが採寸に来られました。内部は、あと少しで完成です。外構の決定を急がねば・・・
posted by nsd-mori at 21:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務記録

2010年01月03日

合格祈願

今年の初詣は長女が大学受験なので、学問の神様と言われる菅原道真公に所縁がある所が良いだろうとの話になり、奥さんの実家近くの道明寺天満宮へ行った。
娘の合格を祈願し始めて絵馬なる物も奉納した。

お参り後に、露天を眺めていると、聞き覚えのある声が・・・その声の主をよく見ると、大魚夜市でマグロを売ってるおっちゃんだった。ま、露天商さんなので、色んな所で店を出しているのは当たり前だとは思うが、違う祭りで同じ露天商さんを見るのは初めてだったので、ある意味、新鮮な驚きだった。
posted by nsd-mori at 22:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々の出来事

2010年01月01日

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

勝手ながら、今年は年賀状を控えさせて頂き、初めてホームページを作っています。
今のホームページは友人の事務所で作って貰ったもので、良い感じで出来ていて気に入っていたのですが、自身の怠慢で更新データーを渡す事が出来ずに、ずっと更新出来ずにいました。

が、昨年末にCMAメンバーに教えて頂いたホームページ作成ソフトを購入した所、意外と簡単に作成できそうだと思ったので、CMAのホームページの基本部分を担当して作成しました。当然、難しいことは出来ませんので、他のメンバーにお願いして、ようやくCMAのホームページはリニューアル出来ました。

一念発起!自分のも・・・と思い立ってやり始めています。出来上がりましたら、お知らせハガキを送る積りですので、期待せずに、お待ち下さい!
posted by nsd-mori at 13:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ホームページ