スマートフォン専用ページを表示
ブログ〜思い・伝えたい事〜
一級建築士事務所「なちゅらる・すぺーす・でざいん」代表が
日々起こる出来事の中で思った事や伝えたい事を気ままに発信しています。
カテゴリ
日々の出来事
(9)
業務記録
(2)
イベント情報
(1)
ホームページ
(7)
CM・アーキテクツ
(1)
堺NPO
(3)
リンク集
なちゅらる・すぺーす・でざいん
産直の住まい造り
Lohas スタイル
My Life My Style
Get ! Chance
みんな集れ〜イベント情報〜
ごほうこく〜イベント報告〜
住まい造りネットワーク
CM・アーキテクツ
NPO快適な住まいを考える会
RSS取得
情報玉手箱〜リンク集〜を更新しました。
「産直の住まい造り」ページをリニューア…
みんな集れ〜イベント情報〜を更新しまし…
イベント報告ブログを新設しました!
イベント情報ブログを新設しました!
最近の記事
(08/16)
長居の家
(03/09)
エコポイント及び長期優良住宅に関するセミナーに参加しました。
(03/06)
イベント情報ブログを新設しました!
(03/05)
住宅性能評価員講習修了証が届きました!
(02/27)
やっと長い研修が終わりました!
(02/23)
長時間拘束された講習は辛い!
(02/19)
Nスタイル進行中!
(02/18)
ついに、正式オープンです!
(02/15)
あ〜なかなか上手く行かない
(02/10)
「sumiyosiのいえ」訪問
過去ログ
2012年08月
(1)
2010年03月
(3)
2010年02月
(8)
2010年01月
(11)
- 1
2
3
4
5
次の5件>>
2012年08月16日
長居の家
久しぶりのブログです。
最近はフェイスブックに投稿していたのですが、
現場の報告はブログの方が良いと思いますのでこちらで報告します!
さて、新たな現場は「長居の家」です。
着工までは結構、紆余曲折があり正直、大変でした。
経過はまた時間のある時にでも・・・
現在、解体工事中なのですが、またもや問題発生です。
基礎の下から産業廃棄物が出るわ出るわ・・・
もう一枚は本日行われた文化財調査の写真です。
産廃は出ましたが、文化財は出なかったので一安心です!
posted by nsd-mori at 11:34|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
業務記録
2010年03月09日
エコポイント及び長期優良住宅に関するセミナーに参加しました。
今日は夕方からCM・アーキテクツ主催のエコポイント及び長期優良住宅に関するセミナーに参加してきました。昨日、エコポイントの受付が正式に始まった所で、まさにタイムリーな内容でした。自分でも個々の内容については、様々な所から情報収集をし、整理を行っていますが、国の住宅政策の変化と現在の状態、今後の方向性と言った大局から物事を見直すことが出来たので、ハッキリと方向性を見出せたと思います。この情報を僕なりに整理し、少しでも建て主さんのお役に立てればと思います。
posted by nsd-mori at 23:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
CM・アーキテクツ
2010年03月06日
イベント情報ブログを新設しました!
今まで、HP内に作成していたイベント情報をブログに移行しました。HPで詳細な情報を入れて行こうとすると、結構面倒で更新がおぼつか無いので、ブログで行おうとしたのですが、そのままでは日付等が上手く行かないので・・・
しかし、工夫すれば何とかなるものですね!ちょっと自画自賛。。。
一度、見て頂けると嬉しいです。
みんな集れ〜イベント情報〜
posted by nsd-mori at 21:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ホームページ
2010年03月05日
住宅性能評価員講習修了証が届きました!
4日間も缶詰になり受講した上で受けた修了考査の結果、見事合格!ま、ほっとしましたね〜
2008年7月にグループ取得した
ISO9001
で業務を進める中で、顧客の要求事項を数値的に纏めるのに住宅性能評価書は有用で、今後スタンダードになるであろう、長期優良住宅にも係わりがあるので、再整理の意味を含めて受講したのだが、折角受講したのだから終了証は是非取得しておきたかったので良かった。
posted by nsd-mori at 22:24|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日々の出来事
2010年02月27日
やっと長い研修が終わりました!
4日間の研修が、ようやく終わりました。長かった・・・さすがに疲れましたね。研修の最後には考査があり、合否の判定が3月半ばにあるとの事です。もし、不合格なら・・・4日間が無駄にならないよう願います。さて、この4日間で住宅性能評価について学び直した訳ですが、なかなか有意義でした。特に、既存住宅に対する現況検査に関する事は、業務を再整理する事が出来る内容であり、大いなる収穫です。早々に、業務フローに落し込みたいと思います。
posted by nsd-mori at 00:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日々の出来事
- 1
2
3
4
5
次の5件>>